
「もっと自分に自信をもって!!!」
そんなこと言われても、どうやって自信を持てばいいかわかならい。
自信って急に持てるものじゃないと思います。
心のどこかにある自信のなさに、「自信がある」状態を上乗せしても
ベースにあるのは「自信がない」状態です。
誰だって、最初から自信があるわけではありません。
自信がなくても、そう見えないだけ。
なぜかと言うと、自信のない自分よりも、周りができる人だと解釈しているからです。
ポイントは解釈!
自分も他人も一緒なのに、
自分に自信がないから、他人が良く見えてしまうだけ。
その人がどれだけ自信があるかなんて、本当のところはわかりません。
自分が自信を持ちたいなら、
まずは自分を信頼しましょう。
何があっても、自分で責任をとる覚悟があれば、
自然と自分を信頼できます。
『失敗したらどうしよう。
うまくいかなかったらどうしよう。
周りにこう思われたらどうしよう。
自信なんて・・・』
こんな心情でもOK!
「何が起きても、自分のことだ」と思える覚悟を持ちましょう。
その覚悟が自分を信頼することに繋がります。
無理に自信を持とうとしなくていい!!!
自分の最大の味方は自分自身です。
挑戦しようとしている自分、頑張っている自分、悔しい自分・・・
いろんな自分の味方です。
実は誰しもに備わっている力です。
自信がないとお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください!
ちょっとしたコツで自分を信頼できるようになります。
キャンペーンも実施中です!
公式LINEからも予約可能です❁

saki