「嫉妬」の根本にあるもの

「あの人、あんなことできてる。いいな〜」

「なんでいつもあの子ばかり…うらやましい。」

あなたも経験したことのある感情ではないでしょうか?

嫉妬心から向上心を抱いたり、努力のモチベーションになることもあると思います。

これは嫉妬心が良い方向へ働いてくれていますよね。

では反対に、嫉妬心から相手を憎らしく思ったり、自分を見失うのはどうでしょう。

これは自分の成長を妨げてしまいます。

「嫉妬」の根本には願望がある

そもそも、嫉妬は自分の願望が根本にあります。

叶えたいもの、手に入れたいものだからこそ、嫉妬がでてきます。

さらに、「自分と近い状態にあると思っている人」が先に叶えているからこそ

いいな〜、とか、うらやましいという感情が出てきます。

つまり、頑張れば叶えられる可能性があるってことですよね?

例えば…

私は走ることが好きで、毎年マラソン大会に出ています。

誰よりも速く走ることよりも、完走することが目標です。

自分の目標タイムはありますが、表彰台は目指していません。

だから、同年代で表彰されている選手を見ても、嫉妬することはないのです。

そこにプラスして…

願望は簡単に手に入れられるものじゃないと思っていませんか?

自分は頑張っているのになかなか達成できないと思っているからこそ、

嫉妬心を抱いてしまいます。

だからこの嫉妬心をうまく使いましょう!

自分が嫉妬していることに気づいたら、ラッキーです✩

達成した自分を想像してみましょう。

そして「自分も達成するんだ!」という思いに変換させます。

達成するまでは、少しずつでも前に進み続ける必要があります。

途中で休憩しても、歩みを止めてはいけません。

もしめげそうになったら、これまでの自分の頑張りを思い出してみてください。

今は目に見えなくても、蓄えてきた能力があるはずです。

ひとりで頑張れないときは、いつでもいらしてくださいね(^^)

最後まで一緒に歩み続けましょう!

お試しでもできますので、お気軽にどうぞ✿

自分の嫉妬心で悩んでいる方、どう向き合えばいいかわからない方も

遠慮なく、気軽にお越しください✿

まずはそのモヤモヤを少しでも軽くしていきましょう!

お試し予約はこちらから~

公式LINEへのお友達登録、予約、メッセージお待ちしております(^^)

Instagram

自己愛×自己肯定感UPについて発信中!